まだ先の話になるけど、夏までにYouTubeを始めようと思ってます。
理想は、遅くても6月中には始めたいな。
YouTubeを始める理由
やっぱりちょいちょい「文字だけでは伝えにくいことがあるなー」と思うときがあります。
まあこれは文章力が不足してるからなんだけど。(ご勘弁)
だから、ブログ×動画でやろうかなって。
逆に、動画の補足をブログで書くのもいいかなーって思っています(*’ω’*)
それぞれの足りない部分をお互いに補っていくような使い方をしていくつもりです。
古いスマホが、意外と綺麗な動画を撮ってくれることが判明したので撮影はそれで。
編集は、まだどうなるか分かりません。
どうすればいいかも分かりません。
これはやりながら勉強していきます。
「勉強してから」だとなかなか動けないからね~。
とりあえずやってみます☺️
やりながら覚えていきます。
だから最初の動画は初心者丸出しだと思う。(ご勘弁)
ちなみにYouTuberになりたいのではなく、補足用・記録用の動画となります。
が、少しは見ていて面白いと思ってもらえる、得るものがある動画になるよう頑張ります。
楽しみ~。
ブログ開設時もこんな感じでした
そういえばブログを始めるときも、やりながら覚えていきました。
WordPressとはてなブログで迷って、最初ははてなブログでやってて。
でもだんだんと「はてな終了したらブログも消えちゃうんか」「自分のブログ持ちたいな」と思うようになって。
WordPressに登録するまでの手順は買った本を参考にやったけど、

そのあとはその都度調べながら今日までやってきました。
分からないことは、だいたい検索すれば出てきます。
GoogleとかTwitterとかでね。
わたしのブログはそんな凝ったデザインではないし、
文章も太字かアンダーラインマーカー付けるくらいしかいじってない
っていうのもあるかもしれないけど
やりながらその都度調べるスタイルでも困ったことはないかな~。
だから続けられてるんだと思います。ブログ。
いつの間にか200記事超えてたし(笑)
一番の目的は記録なので、無理して凝ったデザインにしようとして時間とられるくらいなら、記事を書き進めたい。
今のわたしは記録>デザインなので、デザイン欲が上回るまではこのままシンプルなブログでいくと思います。
YouTubeもそうなるんかな~?
というか、最初はそれしかできないか。
編集の知識ないし。
YouTubeもブログも自分のペースでやって、一番の目的である「記録し続けること」を大事にしていきたいと思いまーす(*’ω’*)