トロッコ電車に乗りたくて、黒部峡谷へ

記事内に広告が含まれています。

今年の夏休みのおでかけは、富山県の黒部峡谷へ行きました。

トロッコ乗りに☺️

素敵でしょー?(*’ω’*)

過去2回行ったことあるんだけど、久しぶりにまた行きたくて。トロッコ乗りたくて。

涼しそうだし。

と思ったけど今年はしっかり暑かったです😅

トロッコの長めのトンネルだけ寒かった。

散策時も、木陰は風があって気持ちよかったけど陽があたる場所は結構暑くて、わたしは👨が引くぐらい顔が真っ赤になってしまいました。

そういうタイプです。

だから赤みカバーできる日焼け止め塗りまくったのに、引かれたよ。

トロッコで終点の欅平まで行って、見たかった赤い橋や

人喰岩などを見ました。

喰われそうな👨

足湯にも入ったり(色加工してます)

川の近くにも行ったり(色加工してません)(水が冷たくて気持ちよかった!)

トロッコの行き帰り両方でおサルさんにも会えました!これは帰りのおサルさん🐒

大自然の偉大さと、そこにトロッコを通したりダムを作ったりした人達の偉大さを感じられる旅でした。(毎回感じてる)

食べ物は、ますのすしを食べたよ☺️

これも大好き。美味しかった✨

次の旅は、紅葉の季節に行きたいな~。

キスマイの番組に沢口靖子さん出たとき、専門家の方が紹介されてた絵画みたいな紅葉が見られる京都のお寺に行ってみたいです。

せっかく京都に行くなら、鴨川沿いを歩いて科捜研の女ごっこもしたいです。

太輔、マリコさんとしてたよね。ずるい。

それまで今回もらった黒部峡谷パワーでお仕事がんばりまーす(*’ω’*)

ブログランキング参加してます☆
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

読者登録はこちら☆
N子のまいにち。 - にほんブログ村

おでかけ
スポンサーリンク