お風呂掃除用の洗剤とトイレットペーパーがなくなったので、ドラッグストアへ買いに行きました。
いつもは、それまで使っていたものと同じものを買います。特に不満はないし、安いし。
でも今回は、思い切って買い替えました!
買い替えた洗剤
お風呂掃除には、今までバスマジックリンを使っていました。
去年の年末大掃除のときも使いました。
実家でも使っていたマジックリン。
信頼と親しみがあったんですよね(笑)
実はずっとこれが欲しかった!
バスマジックリンの詰め替えより200円くらい高かったけど……。
家中おそうじこれ1本ってすごくない???
これさえあれば、他の洗剤いらないんだもんね。
でも前買ったとき、間違えて”おしゃれ着用の液体洗剤”を買っちゃって(;’∀’)

それ以来、諦めて(忘れて)いました。
「バスマジックリン安いし、普通に使えるしこのままでいっか」って。
でもウタマロクリーナーは、お風呂掃除・トイレ掃除・キッチン・窓などいろんなところに使えます。
物を減らしたいと思ってる人には、ぴったりの洗剤です。
今うちには、お風呂掃除用・トイレ掃除用・キッチン用・フローリング用・窓用、いろんなクリーナーがあります。
これらがウタマロクリーナー1本になったら、すっごくスペースが空きますよね!
お風呂掃除用の洗剤以外はまだ残っているので、徐々に減らしていきたいなと思ってます(*’ω’*)
ガンコ汚れ用に、ハイターだけは残しておこうかな。
ガンコ汚れになるまえに掃除するのが理想だけど。
手が届かないところとかもあるもんね。(言い訳)
買い替えたトイレットペーパー
トイレットペーパーは、スコッティの3倍長持ち(ダブル)を買ってみました☆4ロールで12ロール分だそうです。
我が家のトイレには、収納がありません。突っ張り棚をつけて、トイレットペーパーを置いています。
でもスペース的に小さめの突っ張り棚しか突っ張れません。
そこに置けるトイレットペーパーの数も限られています。
今までは12ロールか16ロールを買って、袋ごと突っ張り棚に置いていました。
無理やり置いていたので、突っ張り棚からはみ出していました。
ずっと「不安定やな~落ちそうで怖いな~」思ってたので、今回この3倍巻のトイレットペーパーにしてみました(*’ω’*)
全部置いても4ロール!余裕です!
お値段は、今までのトイレットペーパーより50円高いくらいです。
50円で、スペースに余裕がうまれ、トイレットペーパーを交換する回数も減る。それならこっちの方がいいかも~♪
他にもメリットいっぱい!
お買い物のとき、たしかに持ち運びも楽でしたね(*‘∀‘)
500ml×6缶パックや牛乳も買ってエコバッグがけっこう重かったけど、いつもより楽ちんでした。
少し高くても便利なものを使っていこ
今までは「1円でも安いものを!」って感じでお買い物していました。
日用品だけでなく、食材もです。
本当に欲しいものじゃなくて、それより安くて似たようなものを選ぶことが多かった。
でも、もうそういうことはやめたいな~って思ってます。
本当に必要で欲しいものなら、少し高くてもいいじゃないか。
”安くて似たようなもの”
”なんとなく欲しいもの”
”安いからとりあえず”
こういう買い方は、もうやめたいです。
そのためにも、本当に必要で欲しいものにお金をかけることは効果的だと思う。
満足感が違うから。
50円高いトイレットペーパーや200円高い洗剤を買ったからといって、破産するわけじゃないし。
さすがにそこまでお給料少なくないよ(笑)
これからは、本当に欲しいものには出し惜しみせず、気持ちよくお金を使っていきたいです(*’ω’*)