もう会社の言うことは聞かない!(拗ねてます)

記事内に広告が含まれています。

先日、「今日の勤務時間を延ばしてくれないか」というメールが会社から届きました。

欠員が出たみたい。

「パートのわたしに声がかかるなんて他に人がいないんだな」と思い、少し悩みましたが「大丈夫です」と返信をしました。

いいねで返されました。

は?

仕事のやりとりでいいねってなに。

感謝の言葉はゼロ…?
まぁ、期待はしてなかったけど…いいねはやっぱりなくない?

で、出勤時間が早まったんですが、途中で待機が発生しました。何もできない、何もやることがない時間が1時間半。

勤務時間を延ばした意味、結局なかったと思います。

はあ???

わたしの1時間半返せーっ!!

ぃや、1時間半じゃない。出勤早まってる分もや。6時間くらいや。

わたしの6時間返せーっ!!

6時間あったら何できるよ…
何でもできるよ…

1日の睡眠時間やん…

相変わらず、計画をたてるのが下手くそな会社です…🤣

が、実はそんなにイラついてはいません。(モヤついてはいる…笑)

拗ねてますし、もう二度と会社のお願いは聞かないぞ!という気持ちはあります。

でも何年経っても変わらないので。変える気というか変わる気もないんだと思います。

そこにいちいち腹を立てるのが嫌だから、投資副業を始めました。

会社に振り回されることなく生きていける収入源が他にある。

そう思うようになってから、心にすごく余裕がうまれました。

でも会社を完全に辞めるかはまだ迷ってます。

ちょっと前に「会社を辞めて自分で稼ぐ覚悟で、これから副業をもっと頑張りたい」みたいなことを書いたと思うんですけど、

正直にいうと、まだ揺れてます。日によるね。

人生に関わることなのでゆっくり考えます(*’ω’*)

ブログランキング参加してます☆
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

読者登録はこちら☆
N子のまいにち。 - にほんブログ村

日記
スポンサーリンク