最近、「1週間で食材を使いきる」ということができるようになってきました。(遅)
野菜室や冷凍室が、週末になると全体像が分かるくらい減ってくるようになったし、
腐らせたり
霜だらけにしてしまうことも、
ドラッグストアで重複して買ってしまうことも少なくなってきました☺️
特に意識してたわけじゃないけど、“あるものでなんとか作らなければ”という状況が最近多かったからかな?
(レトルトやカップ麺が少なくて…)
家計簿をつけてないので前より節約になってるかは分かりませんが、気持ち的にはスッキリしていい感じです♪
きっと節約にもなってるでしょう!
人間、追い込まれるとやれるもんです。
特売レタスでチャーハン
こないだ久しぶりに98円という安い価格でレタスを買うことができたので、
これまた久しぶりにレタスチャーハンを作りました。

フライパンのまま食べたー😋
確か26cmくらいの大きなフライパンなのですが、飽きることなくペロリと食べてしまいました。
レタスチャーハンて前菜???
お味噌汁はインスタント。
赤だしのしじみです。(追いネギ&追いわかめ)
👨は仕事で泊まりだったので簡単ひとりごはんでしたー。
レタスチャーハンの作り方
ごま油で香薫を焼いて、しばらくしたら卵も入れて、卵が7割くらい固まったら白米を好きなだけ入れて。
塩コショウ少々、鶏ガラスープの素をパラパラと。(大さじ1くらい入れた)
よく混ぜて、味が全体に行き渡ったと思ったらマヨネーズ大さじ1くらいをピャーっと。
馴染んだらレタスを入れて醤油を小さじ1。鍋肌にファ~っと。
サッと混ぜ合わせて完成!
マヨネーズを入れると勝手にパラパラになりますね。
食べる用の小さな木のスプーンで炒めたけど上手にできた🤭
大さじ1くらいなら、味も全然マヨマヨしません。(マヨマヨしたい人は後がけでどうぞ)
少しだけ衣替え
まだたまに寒いけど、少しだけ衣替えしました。
がっつり冬っぽいアウターやインナーを一部押し入れへ。
圧縮袋に入れたけど、それでも冬物はかさばるねぇ。一部でこれか…ってなりました。
前も言ったように、もう着ないな&売れもしないなという冬物は処分しようと思ってます。
売れそうな冬物は今売りに出しても売れないので、夏の終わりまで保管したのちメルカリやリサイクルショップで売る予定。
毛布も2枚中1枚は洗っちゃおー☀️
でも布団の収納、プラスチックケースか布系か圧縮系かで迷ってるんですよね。(今は圧縮。上手に使いこなせてはない😂)
楽なのはプラスチックかな思てるけど、場所とらないのは布や圧縮系かなと思て…。
ドラッグストアで気になる商品を見つけたので、今度じっくり見てみます👁️👁️