今年2回目のお弁当を作りました。(少ない)

- 磯香のりふりかけ
- めんつゆ浸し揚げ玉
- ソース浸しささみカツ
最初、悪魔のおにぎり的なものを作ろうと思って、ゴマやきざみのりを手に取りかけたんだけど
「磯香のりふりかけと揚げ玉でよくない?」
ってなりまして。
さらに、
「どうせタッパー洗わなきゃいけないし、おにぎりやめてこのままでよくない?」とも思い、
あのような形になりました。
おかずも何かひとつ欲しかったしねー。
作り方はとても簡単です🙂
まず、冷凍タッパーごはんを電子レンジで温めます。
そのごはんに直接揚げ玉を乗せて、揚げ玉めがけてめんつゆをかけ染み込ませます。
揚げ玉がめんつゆを軽く吸った辺りでごはんとも混ぜて。
仕上げに磯香のりをかけて、まんべんなく行き渡るように混ぜ混ぜ。
最後に、冷凍保存しておいたスーパーのお惣菜ささみカツを温めて。
ごはんの真ん中にどーん。ソースをちょろり。
完成〜👏👏👏
ちょっと味が薄かったよ。
めんつゆは、揚げ玉にだけでなく白米全体にかけてもよかったかも。
磯香のりって塩分控えめ?追い磯香したのにな。
お弁当用の冷食おかずなくなってきたし、また買ってこよー。(唐揚げなくなった)

↑これ、おにぎりに入れてました😋美味しい