節約のためにお弁当を作ってますが、めんどくさいときもあります。
最近暑いし。
数日前のお弁当は、こんなんでした。

3色丼?(笑)
自分のお弁当だけを作るときは、だいたいこんな感じです。
「冷食のみにしようかなー」と思ってたんだけど、シンクに洗い物が少し残ってて。
「どうせ洗うんなら」と、フライパン1つでおかずを作ることに。
かんたんお弁当レシピ♡
・フライパンの手前で香薫を焼く
・空いたスペースに冷凍ほうれん草入れる
・香薫ころころ
・ほうれん草に卵絡め、炒める
・香薫ころころ
・塩胡椒、醤油、味の素で味付け
・香薫ころころ
・ごはんの上にどーーーん!!!
おかずがテキトーなとき、ごはんと半々にお弁当箱に詰めるとおかず側がスカスカになることがあります…。
ごはん増やすわけにもいかんし…。
そういうときは丼にします!
そのほうが見映えがよくなるんですよね(*’ω’*)

なってないか?(笑)
.
一応ほうれん草と卵で、栄養を摂れるお弁当にしたつもり。
同じ具材でチャーハンにするときもあります☆
自分のお弁当だけだと、卵を巻く気力すら出ないんですよね…。
でも節約のためにお弁当はやっぱり作りたいし。
だからといって、野菜ゼロのお弁当も作りたくないし。
冷凍野菜&卵に頼って、お弁当作りをなるべく簡単にしています。
足りない栄養は、おうちごはんで摂ればいい!
楽できるときは楽をして、これからもお弁当作りを継続していきます(*‘∀‘)