鶏大根の煮物
久しぶりに大根を買いました。
鶏モモと人参と、安かった厚揚げと一緒に煮ました。

ちょっと味が濃かった…🙂
でも美味しかったよ!
水とめんつゆで煮ただけなのに!
煮る前にごま油で具材を炒めるのがポイントです。軽く焦げ目がつくくらい焼きます。
そうするとごま油とおこげの風味が出て、めんつゆのみの味付けでも複雑な味わいになりました。
深みのある味ってやつかな??
とか分かってそうなこと言ってますけど、わたしはレシピ通りに作っただけです。
ごま油とめんつゆ万能~🙌
名探偵のいけにえ読了
久しぶりに400ページ超えの分厚い本を読み終えました。
8月にブックオフで買った、名探偵のいけにえです。
口コミにも多くあるんだけど、
中盤以降のある部分を境に、読まずにはいられない!というくらい物語が動いていって、とてもおもしろかったです。
もちろん前半もおもしろいです!でも後半の勢いというか、スピード感が凄まじ過ぎて。
睡眠時間を削って、2時とか3時まで読んじゃってました。
仕事中も気になる気になる((🥺))震える震える
どうなるのか全然わからない。
結末にもびっくりというか、「あぁ、このタイトルってそういう意味か!」と。
読む前になんとなく思ってた“いけにえ”とは全然違って。(当たり前や)
すんごかったです。
とってもオススメ。多重解決っていうジャンルらしいです。
余談
このお話のベースになってる”人民寺院”のWikipediaも読みました。「集団○○の写真」や「録音テープの音声」が衝撃的なので、苦手な方は検索するのおすすめしません。
人民寺院を検索しようとすると、サジェスト(候補)に“検索してはいけない”と出てきました。
そういう系です。検索するときは覚悟を持って自己責任でお願いします🙏
でも実際に起こったこと…だからこそ、こちらについても深く調べたくなりました。
ちょうど名探偵のいけにえを読み終えた頃、BSプレミアムでやってる「ダークサイドミステリー」で武装教団vs警察の放送もしていて(ブランチ・ダビディアン事件)
人民寺院もオープニングで少し紹介されていました。
写真が出ただけの数秒の紹介だったのにゾクッとしました。
こわいです。洗脳って本当にこわい。
大根の煮物と一緒にする話じゃなかったです。