先月に続き、3月もまた読了本は1冊もありませんでした。
読書はほぼ毎日してるんだけど、いろんな本を読んじゃって、どれも中途半端。
それなのにまた本買っちゃったー。
オンラインのクーポン使いたくて。
まんまとだよね、キリないのに🤭
バリューブックス購入本
まずバリューブックスで2冊買いました。
送料無料のクーポンをいただいたので😊
大峯千日回峰行
数年前から気になっていた本です。
「千日回峰行」とか「阿闍梨」とかずっと知らなかったけど、知ってしまったら気になって気になって。
ようやく買えたー🥰
中身は対話形式で読みやすいです。
ほぼ毎日、
- 出勤して会社の駐車場で15分
- 寝る前に読めるだけ
読んでいます。
人生生涯小僧のこころ
2冊目も、同じ著者の方です。
春から新生活になり、久しぶりに期待とか不安でドキドキしてて。
落ち着きたくて買いました。
さっきの本と同時に読もうかな〜。読みきってから読みたいけど、気になるから早く読みたい。
早く落ち着きたい。
メルカリ購入本
メルカリでの購入は久しぶりですね。
買ったあとに、ちょうど自分が出品していたものが売れたので、その売上金で買った感じになりました。ラッキー🥰
第一芸人文芸部 創刊準備二号
やっと二号買えました!
準備号もメルカリで買いました。
公式サイト?で買えるんだけど、たしか会員登録必要だったし送料もかかったはず。
だからメルカリで定価よりちょっと高い値段で買ってもあんまり変わんない。はず。
「もうちょっと安いのないかなー」と粘っていたけど出てこなくてねー😣
「現時点で一番綺麗で安いし、早く読みたいし」と思って買った!
準備号よりだいぶ分厚くてワクワク✨️
ブックオフオンライン購入本
はい、最後はクーポンに釣られてまんまと購入したブックオフオンラインです。
毎日くじ引いてるから毎月1つはクーポン当たるんだけど、そしたら毎月クーポンに釣られて、毎月買わなきゃいけないよね。
わあー、どんどん読んでいかないとー。
間に合わないよ。追いつかないよ。
文學界2025年2月号
去年1月から又吉さんの連載が始まったのをきっかけに、集め始めた文學界。
まだ1行も読まずに集め続けています。
あと2024年12月号と2025年3月号だけかな?
3月で完結だったよね?
「短期集中連載」ってもっと短期やと思ってたので集め始めたけど、最終的に15冊になりました。
まだ、なんとか、本棚に収まってる。
けど、すごい増えたなぁ。
いよいよちゃんとした本棚買うか?(何回も言うてます)
(2年前から言うてる…!!)
自分とか、ないから
ラスト1冊は哲学の本です。
哲学でもスピリチュアルでも「自分はない」ってよく言うけど、まだ分からない……。
20代前半から哲学の本を読み始めて、だいぶ楽に生きられるようになってきました。
それでもまだまだ、どうしようもないことを考えてしまう…。
「自分はない」ってことが腑に落ちたらもっと楽になれるのかなぁ。
たまに分かりそうな感覚に襲われるけど一瞬なんだよね。
一瞬、両腕の細胞がさわさわ騒ぎ出す感じ。なにそれ。
こないだ寝る前に初めて読んでみたら文章が面白くて読みやすく、寝る時間削ってまで読んでしまいました。
これも早く読了したーい!自分の中に取り込みたーい!
ブクログの「いま読んでる」が6冊、「積読」が56冊になったよ〜
「読みたい」は約2,000冊だよ~😲