毎月恒例(になりつつある)読了本と購入本の紹介記事。
6月はたくさん読めましたー!
というか読み終わりましたー!
6月読了本
併読するから一気に何冊も読み終わることがあります。
それが6月でした。
その代わり、読了までが長いんだけどね。
6月は5冊読み終えました😊

- コジコジに聞いてみた
- 私らしく、のびのびと。「やめる」ことを「やってみた」
- なんか楽しいノンデュアリティ
- 大峰千日回峰行
- 死刑にいたる病
去年4月に読み始めた“死刑にいたる病”を、やっと読み終えることができました!
しかも6月30日の22時半くらいに🤣
6月中読了にギリギリ間に合いました。
間に合わせました。
いろんなジャンルの本を読めて楽しかったです(*’∀’)
6月購入本
つい最近「今年入ってから隔月で本を買ってる」と気付き、
「5月に買ってるから6月は買わないでおこうかな」と思っていました。
でもナツイチが始まったので買ってしまいました。
よまにゃのクリアしおり、可愛すぎ!!!

買ったのは米澤穂信さんの本です。
- 栞と嘘の季節
リンク
👨も好きな作家さんなので最初から決めてました。(告白)
でも続編?らしいですね。本と鍵の季節から読んだほうがいいみたい。
ということで、ブックオフオンラインで探し、購入しました。
さらに「2冊買ったんなら隔月とかもう気にしなくていいかー」てなって、送料無料にもなるし他にも数冊買いました。
有効期限6月までの200円引きクーポンもあったし。(毎朝毎日くじ引いてます)

- 水木サンの幸福論
- ほんまにオレはアホやろか
- 自分の感受性くらい(新品)
- 本と鍵の季節
水木しげるさんの本も、茨木のり子さんの本も、購入するのは初めてです。
読むの楽しみ!