気まぐれに撮ってた写真が溜まってきたので放出。
最近作って食べたものです。
夕飯①とん平焼き
野菜室と冷凍室がモリモリなのでキャベツ・もやし・冷凍豚コマでとん平焼きを作りました。

ほんとはお好み焼きを作るつもりだったけど小麦粉がなかった…!一体いつから…
でも今度からお好み焼きではなく、とん平焼きでいいかも。
お好み焼きのとき絶対白米を食べちゃうから炭水化物過多になってたし、
食べ応えや食感は違うけど、ソースやマヨネーズ、かつおぶしや青のりをかければ味はほとんど一緒です。
作る工程、洗い物も少ないし。
粉は消費期限内に使い切れんこともあるし。
これからはとん平焼きでモリモリ白米を食べよう😋
夕飯②札幌みそらーめん
翌日、多めに炒めておいたとん平焼きの中身の肉野菜炒めを使ってインスタントラーメンを食べました。
↑これ安くて美味しくて好き(*’ω’*)
先月スリコで買った“ザル付き ビストロヌードル”を初めて使ってみました。
結果、レンジの中は湯気&吹きこぼれ少々でびちゃびちゃになってしまったけど、らーめんはめっちゃ美味しくできました!
お鍋でやるより麺がプルプル?もちもち?してた気がする。艷やかだった。
レンチンしてる間にゆで卵を作ってたんだけど、レンチンのほうが先に終わっちゃって、殻を剥くのが難しいくらいユルユルのゆで卵になってしまいました。
半熟卵は好きだけど、ブログに載せようと思ってたから綺麗な断面を披露できず悔しいです。

色味も地味。七味で誤魔化してみたものの。
緑や赤の野菜も入れたらよかったな。
まあ、とん平焼きの残りだし。
でもめっちゃ美味しかったー!
この容器のまま食べられるのもいい!
今後はらーめんもレンチンでやろー!
朝食 トースト・スープ・コーヒー
朝ごはんはメニューがほぼ決まっています。
- 低脂肪乳で割ったフルーツ青汁
- バナナ
- フルーツヨーグルト
- トーストなどのパン
- コーンスープ
- カフェラテ
↑これがフルメンバー。
時間があるときは全部食べるし、食欲や余裕がなかったら何個か省きます。
フルーツ青汁だけは毎日摂ってる。
青汁を飲みながらお弁当と朝食を作ってます。

最近寒くなってきてコーンスープがさらに美味しい。カフェラテもついにホットになりました。
ヨーグルトは寒くてちょっとしんどくなってきた。
冷蔵庫にある分がなくなったら飲むヨーグルトに変えようかな。