以前書いたと思うんだけど、お風呂あがりのドライヤー後の髪の毛お掃除問題。
今まではロングコロコロで掃除してました。
でも今だいぶ髪が長くなってきて、コロコロすると髪の毛が巻き付きコロコロが破りにくなってきてて。
それで掃除機が欲しかったんだけど諦めたので(笑)
どうしよーかなーと数日考えてたら……
フローリングシートで手を使って拭く!
という、とてもシンプルな方法に行きつきました😂
結局こういうシンプルというか昔ながらな方法が一番いいのかもしれない。
で、早速ドラッグストアでフローリングシートを買ってきて
洗面台下収納に置きました。
ドライヤーの後シートを1枚取り出して、しゃがんで床をフキフキ。
やる前は「面倒くさいかなー?」と思ってたけど、コロコロより楽でした!
- コロコロじゃ無理な隅っこも拭ける
- コロコロじゃ無理な大きめ硬めゴミも摘まめる(なにそのゴミ)
- 拭き終わったらゴミ箱にポイ
- 「コロコロめくれーん!」なストレス無し!
いいことばかりでしたわ。
もっと早くやればよかった。
ほんと、どうにもならんから髪の毛切ろうかなと思ってたんですよ😅
こんな単純なことで解決するとは。
なんでも道具を使えば便利になる・楽になるわけではないんですね。
自分の手を使えばよかったんだ。
勉強になりやした🙇♀️