「ブログやってて良かったなぁ」と思ったことが最近ありました。
今、10数年前の体型に戻ろうとしてて。
(つまり激太り中)
当時のブログを見て、痩せていた頃はどんな食生活を送っていたのかを振り返っています。
おうちごはんや休憩中のお弁当の写真をよく載せていたあの頃の自分、本当にありがとう!
とっても参考になっています🙂
食生活の変化
当時と今を比べると、かなり違います。
ずっと自分らしく生きていたつもりだったのに、同じ人でもこんなに変化するものなのか??と驚いております。
まあ10年も経てば付き合う人や趣味も変わるし、働き方や住居も変わりますし。
食生活も変化するでしょうけど。
自覚が全くない。
身に覚えがない。
環境が与える影響って大きいですね。
食べる量
まず明らかに食べる量が増えています。
歳とると減るんじゃないの?
運動量は減ってるのに、どうして食べる量は増えるの?
疑問がいっぱいです😂
特に白米の量が全然違いますね。
今の半分以下で、「こんだけで満足できるの?」って当時の写真に聞いちゃうくらい少ない。
おかわりしてた時もあるとは思うけど。
あと揚げ物や大好物のフライドポテトも、ブログに載せても恥ずかしくない量でおさまっています。
おさまっていないときもあったけどごく稀にでした。
食事の内容
何を食べているかも全然違いました。
まず「野菜が多いな」と、写真を見てすぐ思いました。
今もサラダはほぼ毎日食べているけど、「ベジファーストすればこのあと暴食してもいいよね?」っていうスタンスで食べてるので、全く健康的ではないです。
あと当時は納豆やフルーツヨーグルトの登場回数も多いし、さっきも書いたけど揚げ物の量も違うし。
今も昔もカップ焼きそばU.F.Oには白米と目玉焼きを足すんだけど(濃いから)、これも白米の量が全然違うし、今は目玉焼きだけじゃなく香薫も足しちゃってます。
香薫足すとまた白米の量も増えちゃうのよね〜(しみじみ)
しみじみしてる場合じゃないです。
うちはいつもデカパック買ってる😋
食生活を改善するぞ!
やっぱり痩せていた頃って痩せていた理由がちゃんとあるんだなーと気が付きました。
同じ人間、自分は自分なことに変わりないから「なんで急に太っちゃったんだろう?」「歳のせいで代謝が下がったから仕方ないのかな」ってのんきに思っていたけど
しっかり食べる量増えてた🥺
なので当時のブログを参考に、というか当時の食生活を真似することにしました。
量を減らすことは、慣れるまでしんどいと思う。
でも当時も特に我慢していたわけではなく、けっこう好き勝手食べて生活していたので
我慢するという意識ではなく、
正常に戻すんだという意識で
これから食べていきたいと思います。
ダイエットアプリと運動
2019年までやっていたあすけんもインストールして再開しました!
食事の内容やカロリーに囚われ過ぎて「食べるの楽しくない!」ってなったことがあるので、食事内容やカロリーを記録するのは避けていたんですが、
バランスよく食べて痩せるコースにしたから今回は大丈夫、かな。
初日は51点でした!
51点でも褒めてくれるおねえさん優しい。

(うっかり冷凍チャーハン1袋全部食べちゃった)(450g)
目標は1ヶ月2㎏減。今年中に8kgは痩せたいです🙂
運動も始めましたよ。
ちょこちょこやっていたステッパーに加え、プランクも始めました。10秒〜20秒くらいしかできんけど。
ウォーキングは今の時期、倒れちゃうからね。
エアコン効いた部屋で出来ることをやりますよ。
外涼しくても歩かんやろとか言わないでね😠
(↑ウォーキングやってないことすら忘れてたときの日記)
ここ数年動悸がひどいのも激太りのせいかなって最近思ったので(遅い)、健康のためにもやり遂げます。
そしたらもっとやりたいことできるよね(*’ω’*)
一番の敵は食いしん坊の👨だけど負けないぞ!
わたしならできる!