今年の春、遅番から早番に変わって、生活も夜型から朝型になりました。
ずっと望んでいた規則正しい生活を送ることができています。
明るいときに起きていて
暗くなったら眠る
↑これがこんなに過ごしやすいとは…🙂
20年以上もの長いあいだ夜型生活を続けてきたけど、朝型生活になって半年でいい変化がたくさんありました。
逆に「あれに関しては遅番のほうがよかったなぁ」ということも少しあります。めっちゃ個人的なことですが。
それらをまとめてみます。
早番のいいところ
早番になってから、家を出る時間は7時半。帰宅は18時前になりました。
めっちゃ理想的な時間です😊
こういう生活がしたかった!
おかげでいいことたくさんです♪
体調がいい
いつも6時に起きて、22〜23時くらいに寝ています。
朝型生活になっただけでなく、めちゃくちゃ規則正しい生活にもなったから、体調がとてもいいです。
休日も、起きる時間と前日の寝る時間が少し遅くなるだけで、毎日ほとんど変わらない生活をしています。
遅番の頃は、休日のたびに生活を逆転させないと日中に出掛けられなかったので、平日と休日で真逆の生活をしていました。無理やり。
当然、食事の時間もバラバラです。
今はそういうことがなく、おかげでお通じも良くなりました。
- 夜型生活のとき→月20日出ればいいほう
- 朝型生活のとき→出ない日が“多くても”月3日
先月はなんと、毎日出ていました!
あすけんを見返してびっくり。
痩せた
1年以上ダイエットをしてきました。
今も変わらず白米の量をはかって食べているので、「朝型生活になったから」だけではないと思いますが。
お菓子もちょこちょこ食べているのに、それでも順調に痩せて、お腹が平らになりました!
“ストレスによる暴飲暴食からの気絶するように寝る”がなくなったからかな。
なかなか減らなかった体脂肪率も減りました。
思っていたよりハードな仕事なんですよねー。もしかしたら遅番のときより動いてるかも。
でも遅番のほうがしんどかった。
今もヘトヘトにはなるけど、メンタルの疲れがほぼないし「やり切ったー!」っていう清々しさもあります。
だから「仕事行きたくない…」って最近はほとんど思わない。(最初のころはあったヨ)
仕事終わりにお買い物できる
遅番のころ、仕事終わりにお買い物できるお店は24時間営業のコンビニとスーパーだけでした。
それが今は選び放題。
- ダイソーやセリア
- ドラッグストア
- しまむら
- マック
どこへでも行けます。
低脂肪乳や食パンなど毎日摂るものを、なくなりそうなタイミングで買いに行けるのがうれしい。見切り品を買っても腐らせてしまう心配がない。
休日を待たずに、仕事終わりにお買い物してリフレッシュできるのもうれしい。
散財だけ、気をつけねば。
連絡が取りやすい
主にグループLINEの話なのですが。
遅番のころは、わたしが寝てる間か仕事してる間にみんなが連絡を取り合ってることが多くて。
深夜や早朝なら返信する時間があるけど迷惑になるし、
仕事前の夕方や仕事終わりの翌朝に、何十件と溜まったメッセージを読んで一言二言だけ返す
というパターンばかりでした。
会話にも入れない。すぐ返信することもできない。モヤモヤしたまま何かが決まることもありました。
仕方ないけどね。
今は会話に参加できるし、「まだ寝てるかな」「もう寝てるかな」とか気にせず楽しくやり取りできています。
フットワークもそのぶん軽くなって、前より誘えるようにもなりました☺️
遅番のほうがよかったところ
戻りたいとは思わないけど、遅番ならではのよかったところもあるので、それを何個かあげてみます。
MLBをリアルタイムで見れる
1つ目からめっちゃ個人的なことですが、MLBをリアルタイムで見れたのはよかったですね。
今は録画したものを夕飯のときに見ています。
夕飯までネタバレを見ないようにしたり、延長になるとうまく録画できてなくて試合を途中までしか見れなかったり。(今の時期、特に見たいのに!!)
遅番のころにはなかった経験をしております。
ワースポやYouTubeでも見てますが、やっぱりあの流れのまま通して見たいよね。興奮が全然ちがうよ。
渋滞に巻き込まれにくい
遅番のころは、世間と真逆+少しズレた時間帯で動いていたので、通勤ラッシュや帰宅ラッシュに巻き込まれることは稀でした。
出勤時は、帰宅ラッシュが落ち着き始めるころに家を出るから軽い渋滞にしか遭わず。
仕事帰りは、通勤ラッシュに巻き込まれたとしても家に帰るだけだから特に気にならず。
混んでる反対車線を見て「遅番でよかった〜」と思ったことが何回もありました。
それが今はがっつり通勤ラッシュ。帰宅ラッシュ。
早めに家を出ているので焦ることはないけど、毎朝同じ車に会うのが気まずいです😂
みんな気まずくないの?
これが普通?
みんな規則正しいね。
電気代節約
長くなってしまいましたが、これが最後です。これで最後にします。疲れた。
電気代の面でも、遅番のほうがよかったかな~と思います。
電気をつける時間帯に働いてて家にいなかったから。
さらに👨は夜勤なので、今はすれ違いの生活。この夏のエアコンは1日中ついていたと思います。
二人とも似たような生活のほうが節約できますね。
でも遅番のころは、二人そろって夜型生活のストレスを発散するように爆買いや暴食をしていたので、それが減ったと思えばプラマイゼロ?
今のわたしには早番のほうが合ってる
👨は朝起きるのが辛いから夜勤がいいみたいですが、わたしは今の早番、規則正しい朝型生活が心地よくて、とても生きやすいです。
10代後半のバイト時代から遅番をしてきたので今さら感があるけど😂、30代後半の今の自分にはピッタリな暮らしです。
「早番に異動したい、しよう!」と決意したあの日の自分にめちゃくちゃ感謝しています。
仕事内容も変わったので、その影響ももちろんありますが、遅番のころより自分の時間を大事にできている実感があります。
今のほうが休みは少なく、1か月の労働時間も増えているのですが、やりたいことをやれてるなという充実感があります。
体調もいいからね。
ほんと唯一、MLBをリアルタイムで見れないことだけが残念😣
でも、代わりに相棒や科捜研の女などのドラマはリアルタイムで見れるようになったので良しとします。
いよいよ今夜スタートですね、相棒season24。
毎週水曜日の楽しみにしよっ(*’ω’*)