数年前に”断捨離”を知りました。「こんな考え方があったんだー」と衝撃的でした。
物の量なんてそれまで気にしたことなくて、何かを捨てるのは「使えなくなった」ときだけ。
「まだ使える」のに「もう使わない」から捨てるなんてことは、もったいなくてできませんでした。
でも持っているのに使わないほうがもったいないんだ、と気付かされて。
それからは自分が必要なものを必要な量だけ持つように心がけています(*’ω’*)
服やかばん、靴の量
以前のわたしが大量にもっていたもの。それは服・かばん・靴です。
しかも似たようなものを何個も(笑)
断捨離をした今は、
- 服はアウターも含め40着くらい。
- かばんは普段使い4つ。旅行用2つ。
- 靴は7足。
「意外と多いな」って思いました?わたしも思いました(笑)
でもミニマリストは目指してなくて、今の自分に必要な量だからいいかなと思っております。
これでも昔の3分の1くらいにはなったんですよ。4段チェストを2つ使っても服が溢れてたし、かばんなんて色違いで同じ形のものが3つもあったし。
当時は今よりお給料も多く実家暮らしだったんで、バンバンお金を使って経済をまわしていました(`・ω・´)
その反動が今キテますぅ~。貯金ほぼ無しですぅ~。
生活用品の量
一人暮らしを始めたばかりの頃も、物の量がすごかった。ウッキウキでいろんなものを買いそろえたから。
「本当に必要なのか」
「使いこなせるのか」
そんなことは一切考えず、「実家にもあったから」「”新生活コーナー”に売られてたから」という理由だけで買っていました。
たとえば水切りかごとか三角コーナー、お風呂のイスとか。部屋せまいのに3人掛けソファーとか室内物干し3つとか。
物干し3つってなんやねん。
わけがわかりません(笑)
処分するときのことなんて、まっっったく考えていませんでしたね。
三角コーナーとお風呂のイスは早々になくなりました。掃除がめんどうだし、なくてもいけるんだと知ったので。
水切りかごは2年前くらいかな?ヌメヌメが取れなくなったのもあって捨てて、そのままです。
ソファーと物干しは引っ越しのときにバイバイ。
今は自分で処分できるものだけを家の中に置くようにしてます!
ストックの量
ストックの量も1つずつくらいです。調味料とかシャンプーとか洗剤とか歯ブラシとか。
安いとついついまとめ買いしそうになるけど、「置く場所ないやろ」って自分に言い聞かせて。
買うタイミングも「もうなくなりそうやなー」ってなったら。あと2,3回使えるかな?くらい。
が、トイレットペーパーや生理用品は以前の騒動が少しトラウマで、少し余裕をもって買うようにしています。
買うタイミングは、だいたい新品を開封したときかな。
実家のお片付けでいろいろもらったので、今は新品の食用油が2つあったり電球も5つくらいあるけど(笑)
床に置きっぱなしです。やっぱりこれだけのストックを置く場所は、わが家にはないんだな。
すごく助かりますけどね。電球けっこうなお値段するし、油も使うし。
物の量は定期的にチェック
もともと収集癖があるので、油断すると今でもあっという間に物は増えると思います。
かわいい服とかかばんとか、ねこグッズを見るとうずうずするし(笑)
実際、引っ越した当初より物は増えました。じわじわと。
さっき「調味料のストックは1つだけ」なんて偉そうなこと言ったけど、生姜チューブ2つあります(‘ω’)買ったの忘れてまた買っちゃった……。
調味料ストックを入れているカゴがごちゃごちゃしてるのが原因です。
あと掃除用品とか食器も実家から少しもらってきたので、その収納もうまくできていません。
量が適正な物もあれば、多すぎる物もある状態なのかな。スカスカな棚はあるんですよ。でも、ごちゃごちゃな場所もあるんです(笑)
引っ越して5か月が経とうとしてるけど、収納がいまだにしっくりこない……。
昔に比べたら物の量はかなり減ったけど、まだまだ見直しも必要みたいです。というより終わりはないのかもしれない。
今週末3連休だし実家のお片付けも一段落したので、収納を見直そう!(*’ω’*)